吹き流しを折り紙で作ろう!作り方と意味は?七夕飾りに☆

2019年5月7日

7月7日は七夕ですね!

七夕といえば、笹に願い事を書いた短冊や折り紙等で作ったものを飾り付けしますよね♪

そんな七夕飾りにはたくさんの種類がありますが、今回は折り紙で作る【吹き流し】をご紹介します!

 

吹き流しの飾りの意味は・・・

裁縫が上達しますように

 

吹き流しを作って、子供達の洋服が作れるくらいに裁縫が上達しますように♪

 

吹き流しを折り紙で!作り方は簡単♪七夕飾りに☆

今回は二種類の吹き流しの作り方をご紹介します!

用意するもの

  • 折り紙
  • ハサミ
  • のり

 

吹き流しの作り方①

【1】折り紙の上の部分を少しだけ内側に折ります。

 

 

【2】中央に折りすじをつけます。

 

 

【3】中央に向けて点線で折ります。

 

 

【4】もう一度中央に向けて折ります。

 

 

【5】一度広げて、蛇腹に折ります。

スポンサーリンク

 

 

【6】線の部分に切り込みを入れます。

 

 

【7】☆マークの所にノリを付けて貼り付けます。

 

 

【8】完成です!

 

吹き流しの作り方②

【1】折り紙の上の部分を少しだけ内側に折ります。

 

 

【2】写真のように細く縦に切り込みを入れます。

 

 

【3】☆マークの所にノリを付けて筒状にします。

 

 

【4】完成です!

 

 

まとめ

七夕飾りの吹き流しを折り紙で作ってみました!

切り込みを入れる時の幅を帰ると雰囲気がちょっと変わるので好みの形をためしてみてください!

2つともとても簡単なのでぜひ作ってみてくださいね!

 

 

スポンサーリンク

七夕

Posted by shinkaho