七夕に四角つなぎを作ろう!意味と作り方をご紹介!

7月7日は五節句のひとつでもある、七夕ですね!

短冊に願い事を書いたり、笹飾りを作ったり・・・

たくさん作って華やかにお部屋を飾ったら素敵ですね!

ということで折り紙で作る笹飾りのひとつ、

「四角つなぎ」の作り方をご紹介します!

七夕に四角つなぎを作ろう!意味と作り方をご紹介!

四角つなぎの意味は?

まずは、四角つなぎにはどんな願いがこめられているのでしょうか?

四角つなぎの飾りの意味は・・・

織姫さまのように裁縫が上達しますように

 

裁縫が上達しますように…という意味が込められているのですね!

私は買いたてのミシンを早くも壊しかけたので(もう壊れてる?)

たくさんの四角つなぎを飾る必要がありそうです^^;

 

四角つなぎの作り方

【1】折り紙を点線で半分に折ります。

スポンサーリンク

 

 

【2】さらに点線で半分に折ります。

 

 

【3】開いている方を下にして線でカットします。

 

 

【4】好みの幅でカットしてください☆

 

 

 

 

【5】カットする幅で長さな太さも変わります☆

 

 

 

【6】あとは好きな組みわせにしてノリで繋げて完成です!

まとめ

四角つなぎや三角つなぎはとっても簡単なので、幼稚園や保育園に通うちいさな子でもすぐに作れちゃいますよ!

三角つなぎはこちらで紹介しています☆

 

 

スポンサーリンク

七夕

Posted by shinkaho